トップページ 第33番札所 高福山 幸福院 雪蹊寺
臨済宗の寺(臨済宗妙心寺派)
臨済宗の寺。平安初期、弘法大師空海の開創の折は、真言宗の寺で高福寺と称したが、長宗我部元親が臨済宗に改宗した。 雪蹊は、元親の法号。 運慶作本尊の薬師如来及び両脇侍像と、寺宝の十二神将像、毘沙門天及び脇侍像は国の重要文化財。特に毘沙門天3尊は運慶の長男の作として著名。
四国八十八ヵ所めぐり 雪蹊寺
「おもてなしタクシー」の詳細情報はこちら!
路面電車の詳細情報はこちら!(とさでん交通HP)
誰と どうやって 何をする
あなたにピッタリの観光地をなるこちゃんがご案内します!
ワタシにお任せ!!
なるこちゃん
高知の青空市めぐり
ぶらぶらてくてく!高知の青空市の特集
高知県の川
清流四万十川をはじめ高知の4つの川をご紹介
高知県の山
高知県のえい山(いい山)をご紹介
土佐の植物図鑑
四季折々の姿を見せる高知の山野草や樹木をご紹介
高知県の道の駅
観光の合間に立ち寄って楽しみませんか
高知県の温泉
高知の温泉を巡ってみませんか
吉田茂特集
高知県ゆかりの政治家吉田茂特集