トップページ 竜串
奇勝奇岩の壮大な風景
約2000万年前の砂岩からなる浸食台地で怪岩奇岩の景勝地として有名。昭和45年に日本ではじめて海中公園に指定されている。 周辺に足摺海底館、高知県立足摺海洋館、海のギャラリー(竜串貝類展示館)、グラスボードなどがあって、多くの観光客を集めている。また、千尋岬の突端には弘法大師が見残したもので見残しと名付けられた奇石怪石の景観がみられる。難所のため、弘法大師さえ見残したということからこの名がついたといわれている。
足摺宇和海国立公園(YouTubeが開きます)
誰と どうやって 何をする
あなたにピッタリの観光地をなるこちゃんがご案内します!
ワタシにお任せ!!
なるこちゃん
高知の青空市めぐり
ぶらぶらてくてく!高知の青空市の特集
高知県の川
清流四万十川をはじめ高知の4つの川をご紹介
高知県の山
高知県のえい山(いい山)をご紹介
土佐の植物図鑑
四季折々の姿を見せる高知の山野草や樹木をご紹介
高知県の道の駅
観光の合間に立ち寄って楽しみませんか
高知県の温泉
高知の温泉を巡ってみませんか
吉田茂特集
高知県ゆかりの政治家吉田茂特集