北川村が生んだ幕末の偉人を知る
坂本龍馬と共に薩長同盟締結に尽力し、維新の礎を築いた北川村出身の中岡慎太郎。ここでは、彼の生涯をドラマ仕立ての映像等で振り替える。
慎太郎ゆかりの品々など、貴重な史料も展示。
記念撮影用に慎太郎裃も大人気。
- 所在地
- 〒781-6449 安芸郡北川村柏木140
- 開設時間
- 9:00~16:30(入館受付は16:00まで)
- 料金
- 一般500円(団体400円) 小・中学生300円(団体200円) その他備考:龍馬パスポート、JAF会員等割引あり
- 休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 駐車場
- 無料
バス3台、普通車14台
- 交通アクセス
- 南国ICから国道32号、国道55号、国道493号を通って車で約1時間20分
土佐くろしお鉄道 奈半利駅下車、北川村営バス柏木行きに乗り換え、約20分の「慎太郎館前(柏木)」下車、すぐ。
- お問い合わせ
- 中岡慎太郎館
電話:0887-38-8600
Fax:0887-38-8601
E-mail:nskanzo@nakaokashintarokan.jp
- ホームページURL
- http://www.nakaokashintarokan.jp/
- 備考
- 高知龍馬空港から車で60分 安芸郡~芸西村・北川村・田野町・奈半利町~のモデルコースはこちら